| Javaによる日本語対応簡易チャットです。 | 
| ホストとの通信はJavaで行い、書き込み時にだけ簡単なCGI機能を使用しています。 | 
| CGI方式のチャットとしては自然な表示と快適な操作性を実現しました。 | 
| 【ご注意】お使いのブラウザによっては日本語表示・入力が出来ない場合もあります。 | 
|  | 
| ボードへの表示 | 
| ポップアップメニューから表示させたい部屋を選択すると、ボード(テキストエリア)に選択された部屋へ移動して、内容が表示されます。 | 
| ボードに表示される内容は最新のコメント20件分までです。古いコメントは順次削除されます。 | 
| 自動で一定時間毎に選択した部屋の再読み込み(リロード)を行います。 | 
| (デフォルトのリロード時間は15秒に設定してありますが、オプションウィンドウで変更出来ます) | 
| 何時でも"RELOAD"ボタンの押下により選択した部屋の再読み込みを行うことが出来ます。 | 
| 通信中に"STOP"ボタンを押下することにより通信を中止することが出来ます。 | 
| (サーバビジーなどで止まってしまった場合にお使い下さい) | 
| "OPTION"ボタンを押下するとオプションウインドウが現れます。ここでは各種設定をカスタマイズすることが可能です。 | 
| (設定可能項目:リロード時間、自動改行文字数、ボード表示フォント) | 
|  | 
| ボードへの書き込み | 
| 下段の"Your name"エリアにはあなたのお名前を入力して下さい。 | 
| 下段の"Comment"エリアには書き込むコメントを入力して下さい。 | 
| "SUBMIT"ボタンを押下するか、または、"Comment"エリア内で"改行(Enter)"キーを押下するとボードに表示されている部屋への書き込みが行われます。 | 
| (書き込み後は自動的に再読み込みを行いますので"RELOAD"ボタンを押す必要はありません) | 
| (名前とコメントを入力していないと書き込みは行われません) | 
|  | 
| その他、注意事項など | 
| 
  どなたでも自由に書き込みして下さい。
  
日本語が表示されない、入力できない等の不具合は、お使いのブラウザがJavaの日本語機能に対応していないのが原因です。詳しくはこちらをご覧になってみて下さい。
  
ボード内容は都合により消去してしまう場合もあります。
   |