現 実


リストにすれば・・・



被害をトータルのリストにすれば、このような感じになる。
漠然としてイメージも沸かない。
しかし考えてもらいたい。 広島、長崎、の黒いマークの意味を。



投弾、炎上



1945年3月13日、274機 (90機との説明書きがあったが、米軍の出撃リストを見ると
出撃機数301機、爆撃敢行機数274機となっている。投弾された焼夷弾の量から考えても
90機と言う説明には無理があるので、敢えて274機とした。)
のB29による1732トンの焼夷弾爆撃を受ける大阪市。 まさに火の雨である。
写真には「毎日新聞大阪本社社屋上から決死の撮影」とのコメントが添えられているが、
まさに決死の撮影である。 右端の黒い四角はビルか何かである。



上空よりの偵察



赤枠が同日の焼失部分 A:大正区 B:浪速区 C:住吉区(北端) D:大阪城 F:阿倍野区
一番上のE:中之島 一番左のE:港区 黄色い点が話しを聞いた人の家のあった場所。
Dの大阪城には当時、陸軍兵器工廠と陸軍司令部があった。
現在の地図と見比べると道などはかなり違うものの、大阪城を中心に考えればどれだけ広大な
面積が一夜にして焼失したかが良く解る。 当日のB29の損失はわずかに2機。
この後も、大阪への空襲は、1945年8月14日まで続くことになる。
しかしこの、B29(F13−A?)の優雅な偵察行の爆撃効果確認偵察写真でも、現実は
あまり実感出来ないのが本音である。

次項

特集見出しに戻る