蚊帳(かや)と火鉢の我が家の50年前が今懐かしい。 テレビ、自家用車、冷暖房、オーディオ、ワープロ、パソコン。 今や贅沢品でなく必需品。 栄養失調の昭和20年代から食生活でも日本人は立ち直り、 インスタント食品から高級グルメに至る幅広い飽食の時代。 恩恵に浴する文化。 さて 医療は? 聴診器1本の心のこもった医療が今、 高度ME機器を使った過剰 とも思える現代医療。高齢化社会を生んだ戦後50年の医療技術 は果たして文化なのか? ( 平成7年元旦 )
若いころは大晦日の夜行列車で妙高、大山のスキー場へよく行った。 寒い風を切ってのスキー、スケートも今はもう懐かしい思い出。 最近は云うまでもなく歳のせいかゆったりと過ごすことが多い。 とは云っても寝正月はもったいない。 鳥羽に泊まって伊勢湾の初日の出を拝み、海辺のスケッチと写真 で年に1度しか味わえない充実感にひたる。 冷たい潮風の中で、 海原をじっと見つめているだけで生命が息吹く。 ( 平成9年元旦 )
どうやら今年はインターネットで明け暮れそうである。 奈良県医師会もホームページを開設しWebの仲間入りしたことになる。 しかし本当に役に立つのか疑問を抱きつつ、とにかく私も始めた ホームページ。 企画でしばらく睡眠不足になりそうだ。 新しいものについてゆく心がけは若返りの秘訣と肝に銘じつつ、 今年も一年健康でありたいと願う。 ニューイヤー オジンのパソコン ルンルンルン ( 平成10年元旦 )